プラズマの世界 | ![]() |
![]() |
われわれがふつう見る物質は、固体、液体、気体である。そのほかに、第4の状態として、原子や分子が電離して、イオンと電子となっているプラズマという状態がある。蛍光灯の中、まさにこの状態である。一般に、宇宙では、物質の99%はプラズマ状態にあるといわれている。われわれの見る太陽や星、銀河やブラックホールの周辺もプラズマ状態である。太陽からは太陽風と呼ばれるプラズマの流れていて、地球のまわりはプラズマに満たされ、ダイナミックに変動している。極夜を彩るオーロラは、この地球とプラズマ宇宙の接点である。この地球を取り巻くプラズマを、人工衛星により直接探査し、コンピュータの中に再現させ、このダイナミクスを解明している。 |
この研究テーマに関係する研究室
■研究室 | ||
分野 | テーマ | キーワード |
■長井 | ||
宇宙空間物理学 磁気圏物理学 宇宙天気 |
プラズマ圏:地球と宇宙の相互作用 | 磁気圏 数値シミュレーション 惑星間空間磁場 プラズマ |
■藤本 | ||
宇宙空間物理学 プラズマ物理学 |
プラズマ圏:地球と宇宙の相互作用 原始惑星系円盤 地球の内部構造とダイナミクス |
衛星観測データ解析 数値シミュレーション オーロラ プラズマ |
(C) Dept. of Earth & Planetary Sciences, Tokyo Institute of Technology |