こちらは東京科学大学・横山哲也研究室のサイトです。
質量分析計による高精度同位体比分析により、宇宙・地球の形成・進化の解明を目指しています。
● ニュース
2025/4/1 新しいメンバーが加わりました。
2025/4/1 新しい論文が出ました。
2024/10/1 大学名が「東京科学大学」に変わりました。
● 更新情報 履歴
2025/04/07 HPを更新しました。
● 横山研 研究紹介
東工大ニュース:「未来シナリオ」実現に向けた研究を動画で紹介
科学技術創成研究院 未来社会DESIGN研究センターによる、横山研の研究紹介ビデオをご覧いただけます。
● 最新の研究成果
Gautam, I., Yokoyama, T..,Horan, M.F., Carlson, R.W.
Five-stage multielement separation procedure: A unique and essential tool for the multi-isotopic analyses of precious (< 30 mg) extraterrestrial materials.
Geochemical Journal, DOI: 10.2343/geochemj.GJ25003, 2025.
Yokoyama, T., Dauphas, N., Fukai, R., Usui, T., Tachibana, S., Schonbachler, M., Busemann, H., Abe, M., Yada, T.
The Elemental Abundances of Ryugu: Assessment of Chemical Heterogeneities and the Nugget Effect.
Geochemical Journal, DOI: 10.2343/geochemj.GJ25002, 2025.
Masuda, Y., Schiller, M., Bizzarro, M., Yokoyama, T.
Calcium isotope evidence for the formation of early condensates in the Solar System from unmixed reservoirs with distinct nucleosynthetic origins.
Geochimica et Cosmochimica Acta, 388, 1-17, 2025.
Schonbachler, M., Fehr, M., Yokoyama, T., Gautam, I., Nakanishi, N., Haba, M.K., …, Masuda, Y., et al.
Zirconium isotope composition indicate s-process depletion in samples returned from asteroid Ryugu.
Meteoritics and Planetary Science, 60, 3-16, 2025.