学位論文
2025
博士 | 田村 達也 | Deciphering material cycling in subduction zones through molybdenum isotopic composition of volcanic rocks from the Japan arc |
修士 | 白石 吉暁 | Inward-to-outward transportation of chondrules in the early Solar System: Evidence from nucleosynthetic Cr and Ti isotope anomalies in Al-rich chondrules |
修士 | 正木 駿兵 | Determination of the primary abundance of extinction nuclide 146Sm in the outer the Solar System |
学士 | 喜多代 龍壮 | 炭素質コンドライドの段階的酸リーチング試料のCr同位体分析 |
学士 | 富岡 礼絃 | トリプル四重極ICP-MSを用いた隕石中のリン存在度分析法の開発 |
学士 | 野村 憲央 | 負イオンTIMS法による隕石のルテニウム同位体分析 |
2024
博士 | 増田 雄樹 | Isotopic evolution of the early Solar System inferred from nucleosynthetic isotope anomalies in refractory materials from CV chondrites |
修士 | XIAO, Yao | Using 54Cr to trace the original zone of the impactor collided with asteroid 4 Vesta |
修士 | 藤村 小春 | Reevaluation of the 92Nb abundance heterogeneity in the early Solar System using ungrouped achondrites |
2023
修士 | 大熊 悠介 | Determination of Cr and Ti isotopic compositions in chondrites with an alkali fusion digestion method |
修士 | 西川 慶次 | Geochemical Study on Martian Meteorites: Implications from Chromium Isotope Analysis |
学士 | 北村 薫 | CC型同位体異常を持つエイコンドライトNWA6693/6704のMo同位体組成 |
学士 | 白石 吉暁 | Al-rich コンドリュールの核合成起源Cr同位体異常 |
学士 | 正木 駿兵 | メソシデライトの核合成起源Mo同位体異常:小惑星ベスタの起源と進化の解明に向けて |
2022
修士 | 田村 達也 | Molybdenum isotope ratios in Izu-islands magmatic rocks |
学士 | 住谷 格生 | コンドライト隕石の53Mn-53Crシステマティクス/td> |
学士 | 藤村 小春 | IE鉄隕石を用いた初期太陽系における消滅核種92Nb存在度の均一性の評価に向けて |
学士 | 依田 裕紀 | ICP-MSによるコンドライト隕石の多元素同時分析 |
2021
修士 | 増田 雄樹 | Development of a new micro-sampling method using laser ablation and membrane filter (LAF) and its application to calcium and aluminum-rich inclusions in Allende meteorite |
修士 | 岡田 基 | Rb-Sr dating of the Agoult eucrite, Implications for elucidating the thermal history of Vesta’s crust |
学士 | 大熊 悠介 | CMコンドライトの Cr 同位体組成 |
学士 | 西川 慶次 | 火星隕石のPb 同位体システマティクスに基づく火星マントルの進化の研究 |
学士 | 大川 翔太朗 | Mo同位体測定にむけたコンドライトの完全分解法の開発 |
2020
博士 | 飛田 南斗 | Evolution of ancient Martian crust inferred from U-Pb isotopic systematics of Martian meteorites |
修士 | 森満 悠介 | Lead isotopic composition of a basaltic lunar meteorite NWA 4734: Implication for early lunar magmatic evolution |
学士 | 田村 達也 | 神津島流紋岩及び玄武岩質捕獲岩の地球化学的研究 |
2019
博士 | 鏡味 沙耶 | Geochemical and chronological studies of basaltic eucrites: Implications for decoding the thermal history of a terrestrial planet, Vesta |
博士 | 深井 稜汰 | Nucleosynthetic Sr and Nd isotope heterogeneities in the early Solar System |
修士 | 杉本 圭 | Nucleosynthetic Sr isotope variability in differentiated meteorites |
修士 | 田辺 学 | Analysis of iron speciation in Martian meteorite Allan Hills 84001 using X-ray absorption fine structure |
学士 | 岡田 基 | ホワルダイト隕石の年代学に基づく小惑星ベスタの地殻進化解明に向けて |
学士 | 梶谷 伊織 | 火星隕石ALH 84001に含まれる炭酸塩中の硫黄化学種解析に基づく火星表層環境史の解明 |
学士 | 増田 雄樹 | AOAの高精度局所同位体分析に向けたLAF法の開発 |
2018
博士 | 浅沼 尚 | The tectonic history of Neoproterozoic and Paleoarchean subduction-related orogen |
博士 | 中西 奈央 | Analyses of highly siderophile elements and osmium isotope compositions in metal phases from carbonaceous chondrites for the study of the chemical evolution of the Solar System |
博士 | 明星 邦弘 | Nucleosynthetic Sr isotope variability in calcium and aluminum-rich inclusions from CV chondrites |
博士 | 森脇 涼太 | Lead isotope systematics of the shergottite meteorites: Implications for the geochemical evolution of Martian mantle |
修士 | 四垂 将志 | Geochemical constraints on ancient water reservoirs on Mars from S K-edge XANES analyses of impact glasses in shergottites |
学士 | 中村 茉由 | 小惑星サンプルリターン試料の元素・同位体分析に向けた、微小量地球外試料分析法の開発 |
学士 | 馬場 智也 | 隕石の同位体二分性と惑星系の起源:微量Mo同位体分析によるアプローチ |
学士 | 森満 悠介 | 火星初期マントルリザバー混合過程の解明に向けたシャーゴッタイト隕石NWA 1950の地球化学的研究 |
2017
博士 | 藤崎 渉 | Geological and Geochemical Perspectives on the Global Environmental Changes across the Toarcian Oceanic Anoxic Event |
修士 | 飛田 南斗 | Geochemical study of Martian meteorite Zagami with U-Pb isotopic systematics |
学士 | 杉本 圭 | ダブルスパイク・トータエバポレション法による隕石の高精度ウラン同位体比測定法の開発 |
学士 | 田辺 学 | X線吸収微細構造分析による火星隕石中の炭酸塩の鉄化学種解析 〜40億年前の火星水環境復元にむけた取り組み〜 |
学士 | 八木 晃 | 石鉄隕石メソシデライト中のジルコンに関する地球化学的研究 |
2016
博士 | 永井 友一朗 | Development of Precise Molybdenum Isotope Analysis by Negative Thermal Ionization Mass Spectrometry and Its Application to the Study of Nucleosynthetic Isotope Anomalies in Meteorites |
修士 | 鏡味 沙耶 | Geochemical study of basaltic eucrites with the 147Sm-143Nd and 146Sm-142Nd systematics |
修士 | 深井 稜汰 | High precision Nd and Sm isotopic analysis of bulk chondrites with complete sample digestion |
学士 | 工藤 聡 | 核宇宙年代学のための極微小量ウラン・トリウム分析法の開発 |
学士 | 四垂 将志 | X線吸収端近傍構造分析による火星隕石の硫黄化学種解析 |
学士 | 中原 正貴 | 隕石の核合成起源Yb同位体異常の解明 |
2015
博士 | ASAAH, Asobo N.E. | Petrogenesis of Volcanic Rocks along the Cameroon Volcanic Line: Case of the Oku Volcanic Group, North West Cameroon, Central Africa |
修士 | 森脇 涼太 | Lead isotope systematics of olivine-phyric shergottites: Implications for the chemical evolution of the martian mantle |
学士 | 飛田 南斗 | U-Th-Pbシステマティクスによる火星隕石Zagamiの地球化学的研究 |
学士 | 長谷川 翔 | ダイナミックマルチコレクション法を用いた隕石の超高精度Sr同位体測定 |
2014
博士 | 山崎 絵里香 | Tin isotope analysis for geochemical and archaeological application |
博士 | 深海 雄介 | Development of Precise Tellurium Isotope Analysis by Negative Thermal Ionization Mass Spectrometry (N-TIMS) for the Study of Nucleosynthetic Isotope Anomalies in the Early Solar System |
学士 | 鏡味 沙耶 | ユークライトの146Sm-142Nd年代測定法の開発 |
学士 | 嶋崎 究 | 強親鉄性元素システマティクスを用いたCR コンドライト中のメタルの成因に関する研究 |
学士 | 深井 稜汰 | 銀河化学進化モデルの構築に向けたプレソーラー粒子の微量元素測定 |
2013
修士 | 奥井 航 | Sr stable isotopic anomalies in primitive meteorites and chondrules |
修士 | 高橋 宏和 | A study for early planetary differentiation by ultra high-precision Nd isotopic analysis for primitive meteorites |
修士 | 中西 奈央 | Determination of osmium isotope compositions in metal phases from CB chondrites using micro sampling techniques |
修士 | 渡辺 龍哉 | Development of extremely small amount of U and Th analysis by ID-TIMS for the study of Galactic Chemical Evolution |
学士 | 金子 亜矢 | 始原的エイコンドライトNWA 6693の岩石学・地球化学的研究 |
学士 | 森脇 涼太 | 火星隕石Tissintの地球化学的研究:火星マントル化学進化の理解に向けて |
学士 | 山崎 洋 | 初期太陽系の安定同位体異常の解明に向けた新しい分解法の確立 |
2012
修士 | 永井 友一朗 | Nucleosynthetic molybdenum isotope anomalies in primitive chondrites |
修士 | 明星 邦弘 | Chronological and isotopic study of CAIs from CO and CV chondrites |
修士 | 森 智比古 | Chronological and geochemical study of an ungrouped achondrite, NWA6693 |
学士 | 日野原 侑 | ICP-MSを用いたマルチ同位体希釈内標準法による微量元素精密測定法の開発 |
2011
修士 | 伊藤 伸朗 | In search of nucleosynthetic Sr isotope anomalies in chondrite |
修士 | 岡林 識起 | Iron isotope signature for ordinary chondrites using laser ablation in liquid (LAL) sampling ICP-MS technique |
修士 | 岩井 貴弘 | Development of Atmospheric Plasma Soft Ablation method (APSA) for high sensitive and non-destructive analysis of surface adhesion materials |
学士 | 奥井 航 | 始原的隕石のストロンチウム安定同位体分析 |
学士 | 高橋 宏和 | 隕石の147Sm-143Ndおよび146Sm-142Nd年代測定法の開発 |
学士 | 渡辺 龍哉 | 始原的隕石の235U/238U同位体異常検出の試み |
2010
修士 | 千先 治樹 | Development of an analytical technique for speciation and stable isotope analysis of Ca in human blood samples |
修士 | 田中 佑樹 | Iron isotope ratio measurement on biological samples using multiple collector-ICP-mass spectrometry |
修士 | 深海 雄介 | Isotope analysis of tungsten in irn meteorites and pallasites |
学士 | 永井 友一朗 | 始原的隕石の同位体異常の検出に向けた基礎的研究 |
学士 | 中西 奈央 | 同位体希釈法による始原的隕石の強親鉄性元素存在度分析 |
学士 | 明星 邦弘 | 消滅核種を用いたCOコンドライト隕石中のCAIの年代学 |
学士 | 森 智比古 | 始原的隕石およびその構成物質の親石元素存在度分析 |